♪♪はじめまして&フクモモFAQ♪♪

(名前と内容は必ず記入して下さい。)
題 名
名 前 顔絵閲覧
E-Mail
URL
題名色: 削除用 Pass(4字以上)


(705) 題名:はじめまして 投稿日 : 2001年12月31日<月>01時28分/男性/27才

はじめまして。今日、初めてこちらにお邪魔したのですがフクロモモンガに興味を持ったんでカキコさせていただきました。最初はSBSさんのフェレットコーナーを見てたんですが・・・。で、少し質問をさせていただきたいのですがフクロモモンガの鳴き声って結構大きな声なんでしょうか?マンションなもので少し気になるもんで・・・。よろしくお願いします。m(_ _)m


Res:ぽっこりぱぱ(193) 題名:何に例えれば? 投稿日 : 2001年12月31日<月>04時06分
波さん、いらっしゃいませ。
それは結構大きな声だけど、体の大きさからすると「えっ!」と思うけど、
そうねぇ、大きくて普通に人間が喋る位でしょうか?
何デシベルとか返事できれば良いんでしょうがこればかりは…。
色んな声で鳴くんですよ、怒ったり威嚇したり仲間を呼んだり誘惑したり
嬉しい時はゴロゴロ(猫とは少し違うけど)言います。
今時のマンションならまず大丈夫と思います。(と言って仲間に引きずり込む)
これからも宜しくお願いします。
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:ぽっこりまま(662) 題名:波しゃん、こんにちは〜♪ 投稿日 : 2001年12月31日<月>10時37分
最初に聞いた時は襖を締めきった隣の部屋で寝ている時だったずらよ。近所の小型犬の子犬が鳴いているとママは思ったけど なんかやたらと近くで聞こえるずら。
それに鳴き方が規則正しい。犬なら最初は間隔が狭くてその後、感覚が広がるけど、例えば「アンアンアン アン、アン、アン アン アン」ってな感じ?
フクモモは「アン アン アン アン アン アン」なのよ。でもウチの文平は最近「犬鳴き」を覚えたずら。
ケージから出してもらいたい時は、朝から「犬鳴きコール攻撃」で困るずら。
リンク集の中のHPには鳴き声をアップしているHPもあるから声を聞く事ができるずらよ。うさこしゃんの所にもあったかな〜〜?
聞いてみてちょ!!
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:(162) 題名:あけましておめでとうございます。 投稿日 : 2002年1月1日<火>20時56分/大阪府/男性/27才
 ぱぱさん、ままさん、お返事ありがとうございます。
なるほど・・・人によっては結構大きかったり、小さかったりな訳ですね。
うちのマンションはかなり壁が薄めなので危険かも知れませんね。
飼うからには中途半端なことなんかしたくありませんからね・・・。ん〜〜〜〜
いろいろと教えてもらって感謝しています。じっくりと検討してみます。また寄らせていただきますのでまたお願いします。m(@_@)m



めえたん(911) 題名:はじめまして。 投稿日 : 2001年12月23日<日>17時58分/山梨県/女性/24才

はじめまして。よくこのHPを参考にしてフクロモモンガ2匹かっているのですが、1匹は9月の終わりごろペットショプ(めす)で買ってきて飼っています。その1ヶ月後にベビー(めすかおすかはいまいちまだはんだんができない。)を貰って一緒のゲージに入れておいたのですが、ここ最近になって、夜中に取っ組み合いの喧嘩をしたりしているのですが、別々のゲージにうつしたほうがいいのでしょうか?

Res:ぽっこりまま(307) 題名:めえたんしゃん、ようこそ! 投稿日 : 2001年12月24日<月>02時58分
そうですねん、しばらく別々のケージにする事をお勧めします。ケガの元です。ウチのピピリ♀とチビリ♀もケンカが元と思われる傷からアブセス(膿が皮膚の下に広がる状態)になり治療しました。
今年の8月頃、良く威嚇する声が夜中にするにで またケガをされても困るので離しました。
この仔達の親のトトリ♂とモモリ♀も一緒のケージで飼っているのですが、やはりケンカが原因と思われるケガで背中に大きなアブセスが出来ました。
目次から「病気、ケガ」のページを開くとその時の治療様子が分かります。
9月〜12月はフクモモの繁殖期でそれに伴ってこう言ったケンカもするようです。
ケージを別々にして隣同士に置いて様子を見守ってはどうでしょうか?「チキチキチキチキ」と鳴くのは相手に対しての警戒音です。「ウィシュ!シュィーシュィーシュィー」は甘え声、ただの「シィーシィーシィー」はオシッコ又はウンチです。
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:めえたん(151) 題名:やってみます 投稿日 : 2001年12月24日<月>15時59分/女性
おしえていただいてありがとうございます。今晩からべつべつのゲージにうつしてみます。あと一つ聞きたいのですが、いつ頃べつべつのゲ-ジから一緒のゲージに移したほうがいいのですか?それか、すっとべつべつのゲージにしといたほうがいいのですか、おしえてください。

Res:ぽっこりまま(624) 題名:女心とフクモモ心は秋の空ずら 投稿日 : 2001年12月25日<火>00時10分
一旦、離すでしょ、そうすると淋しくなってお互いを呼び合ったり、ケージの柵にしがみ付いて恨めしそうに眺めていたりするから
そうしたら、どちらか1匹をケージに入れたままにしてどちらかを相手のケージの外に離して警戒鳴きをしないのなら
一緒にしてにてちょ。この時にケージ越しに相手の匂いを嗅いで噛みつこうとしたら、もう少し様子をみてねん。
そーだなー、ママも良くはわからないけど、♂の胸や腹の繁殖カラー(黄色っぽい茶色)や繁殖臭(マーキングの臭い)が強い時は避けて
少し落ち着いてからやってみてはどうずらか?
http://www6.tkcity.net/~bunpei



かすぴあ(464) 題名:はじめまして。 投稿日 : 2001年12月19日<水>23時01分

16日にフクモモベビーを迎えたかすぴあと申します。
みなさまよろしくお願いします。
とても参考になる情報がいっぱいで助かりますです。

うちの仔は、今、29gです。
ミルク飲んでます〜。

では、またです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kkohara/

Res:ぽっこりまま(245) 題名:かすぴあさん、こんばんにゃん。 投稿日 : 2001年12月20日<木>12時34分
かすぴあさん所は色々なペットを飼っているずらねん。お世話が大変そう。
ままは6匹のポッコリ住人でも時々、「面倒くさい」と思う時が有るずらよん。だって普段の世話はパパは絶対に手伝ってくれないっちゃもん。

あぁ〜〜ぐちってしまった。ごみんなしゃい。
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:かすぴあ(197) 題名:どうもです 投稿日 : 2001年12月20日<木>22時33分
はい、たくさんいます〜

ある程度以上、増えてくると、もうなんだか良くわからなくなって来ます。(^^;
お世話は手分けしてやってますが、いっぱいいるとにぎやかですよん。

実はタイリクモモンガのコクシジウムが再発してしまったんですが、これって
フクロモモンガにも伝染するんでしょうかねぇ?
一応、対策はとっているんですが。。。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kkohara/


Res:ぽっこりぱぱ(623) 題名:コクシジウム 投稿日 : 2001年12月22日<土>00時30分
ペットの雑誌等によると伝染すると言う事が書かれていますが
その真偽については判りません。

拝見しましたが、かすぴあさんの所では沢山飼っておいでですね。
ジリスとかは遊んで欲しがるのでしょうか?
ウチではフクモモの遊ばせろ、遊んでくれよ攻撃で手一杯です。
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:多治比(761) 題名:伝染らない 投稿日 : 2001年12月23日<日>00時09分
と、聞いたことがあります。

コクシジュムには何種類もあって、それぞれ宿主が決まっているんです。
だから、文鳥のコクシがリスに伝染ったりはしません。
それと同じ理屈で、げっ歯類のタイリクモモンガのコクシが有袋類のフクロモモンガには伝染らないと・・・

確かにそう言われると納得してしまうのですが、用心にこしたことはないですよね。

タイリクモモンガも可愛いですよね〜。
あの「しっぽ」がたまりません。
実は、私は、フクモモをお迎えするときにどちらにしようかなぁと迷いました。


Res:かすぴあ(432) 題名:微妙・・・ 投稿日 : 2001年12月23日<日>03時40分
うちには齧歯類のオオヤマネも居るのですが、タイモモのお迎え時の検査で
コクシジウムが発覚した時にお医者さんにうつるか聞いてみましたが良くわからないと
言われてしまいました。(^^;
両方飼育している人は多くはないでしょうから、明確には言えないんでしょうねぇ。。。

人間にもごくごくまれにうつる人がいるという話でしたし、とりあえず注意は続けたいと思います。
ありがとうございました。

ぽっこりぱぱさん
リチャードソンジリスの場合は、人間に遊んで欲しいという欲求は、一般的にそんなに
高くは無いようです。
うちの仔の場合、ケージから出せ〜と餌くれ〜がかなりしつこいですが。(^^;

多治比さん
確かにタイモモも可愛いですね。
今の時期、ふっくらしっぽで、触ると全身ふわふわで〜す。(^^)
自由が一番の彼らに日々振り回されてます。(笑)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kkohara/



あき(684) 題名:助けてください! 投稿日 : 2001年12月18日<火>21時14分

はじめまして。最近フクロモモンガのメスを飼いはじめたんですが、今日こたつの中に小さいゲージに入れたまま3時間ちょっと入れておいたら暑すぎたらしく、脱水症状をおこしてしまいミルクをあげても水をあげても吐き出してぐったりしています。どうかいい対処法があったら教えてください。お願いします!

Res:Arige(884) 題名:たいへんたいへん! 投稿日 : 2001年12月18日<火>21時34分
こんばんはです。
うちも夏場に熱射病のようなものになったことがあります。それも確か車の中に3時間ぐらいだったような気がします。メス、オス。ベビーの3匹がキャリーの中に置き去り。
皆ぐったりしていましたが、特にメスが一番ひどかったです。
吐くわ下痢するわで匂いもすごかったです。
あきさんのところの子がどれぐらいの状態なのかはわかりませんが、うちはとにかく電車での移動中も飲ませられるだけ水を飲ませていました。飲む、吐く、飲む、吐く、の繰り返し。とても見ていられなかったです。実際もうだめかと思いました。
家に帰ってからはアクエリアスを買ってきて与えました。
何を飲ませても吐く、ということはよっぽどの状態かと思います。
無理に飲ませるのも気管に入るとまずいかと思います。
もうしてらっしゃるかもしれませんが、ここはやはり、獣医さんにお願いするしかないでしょう。皮下点滴か、うまく飲ませてくれるかすると思います。触って見て、いつもよりかなり体温が高いようなら冷やすのもいいかと思います。ただしやりすぎると体温が低下し過ぎてしまうので気をつけてあげてください。冷たく感じるなら保温です。
参考になるか分かりませんが、私の体験です。


Res:ぽっこりぱぱ(963) 題名:Arigeさん有難うございます。 投稿日 : 2001年12月19日<水>00時56分
帰って来てこのメールを見て驚きました。
ポッコリランドにはこの経験が無いので何も出来ない所でした。
あきさんには、何も出来なくて申し訳ありません。
ただ、動物は体温が高いよりも低い方が強いので積極的にやったほうが良い様です。
でも少し時間が経っているので何とも言えませんが、フクモモの体温は人間より少し低めの35℃です。
出来るだけ良い結果をお祈りしています。
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:あき(897) 題名:ありがとうございました! 投稿日 : 2001年12月19日<水>10時21分
なんとか吐きながらも水分は欲しがるのであたえていたところ少しよくなりました。昨日は時間的に獣医さんに診てもらえなかったので今から病院につれていきます。これからもいろいろとアドバイスをおねがいします。

Res:ぽっこりぱぱ(246) 題名:その後いかがでしょうか? 投稿日 : 2001年12月20日<木>23時57分
安心しました。
でも、とても不思議な事です。
あきさんが掲示板に助けを求めて、その20分後にレスがあると言う事は、
書き込む時間から考えて、書き込んだ直後にArigeさんが見てたと言う事です。
さらに同じ経験があったArigeさんというのは奇跡的です。
この時間差を見た時あきさんのフクモモは助かるのでは、とパパもママも感じました。

でも何と言ってもArigeさん、有難うございました。
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:Arige(834) 題名:よかったですー。 投稿日 : 2001年12月23日<日>16時33分/大阪府
あきさんとこのももんちゃん(従兄の子供がこう呼びます。なんかかわいい)なんとか無事だったようで、ほんと良かったです。
私は、ここのホームページを結構見せていただいてます。でもそれでも一週間に2、3回ですかね。この書きこみを見たときにどうしようかな、と思ったんですが、時間を見たらまだそんなにたっていなかったので私の経験を書き込んで見ました。
飲み物を受け付けないということだったんであんまり助けにならないかも、と思いつつ、どうせ書くなら時間がたってしまう前の方が良い!と自分に言い聞かせて書きました。なので、はっきり言って話がまとまってないです。すいません。
それにしても、確かに人が書き込んだ直後っていうのは、すごい確率ですよねぇ。それは私も思いました。
ところで、メスの方が暑さに弱いんでしょうか?夏場は地べたでひっくり返って寝ています。はじめてみたときはかなり焦りました。死んでる!?って感じで。なんででしょ。
ちなみにこの子が熱射病になった時には袋にまだ赤裸で形のはっきりしないベビーがいたのですが、そのちびちゃん二匹も無事成長しました。なんだかんだいってもなかなか強いです。でも、今後は真剣に気をつけようと思いました。
ごめんね、ももんちゃん。



さくら(317) 題名:産まれました〜♪ 投稿日 : 2001年12月7日<金>23時11分

ぱぱさんままさん きららに赤ちゃんが生まれてました〜〜~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
びっくりです〜でも 凄く嬉しいです・・・結構興奮ぎみ・・・(笑)
毛はもう生えてて 背中の線(?)も綺麗にありました・・・・
これから どんどん寒くなるし 心配事だらけです アドバイスお願いしますーー
これからが 楽しみ〜〜o(〃^∇^〃)o

http://petbox.jp/~fukumomo

Res:ぽっこりまま(780) 題名:温度管理と鳴き声に注意ずら 投稿日 : 2001年12月8日<土>02時56分
ケージの上の方と下の方では温度差があるから万が一、ベビーが落ちたりした時に体が急激に冷えると大変ずら。
きららちゃんが育児放棄しない限り、落ちても探しにいくからそれまでの間に体が冷えない様に気をくばってねん。
ベビーの鳴き声を聞き分けられる様にがんばってねん。親から離れている時(親が餌を食べに行く時にベビーを巣に置いて行く事がある)「ウィジュ、ウィジュ、ウィジュ」となくよ。
この声がし切りにする様であれば、巣から離れた場所に置き去りにされたり、巣から落ちていたりするから要チェックずら。
でも、覗き過ぎはいけないずらよ。注意、注意。
http://www6.tkcity.net/~bunpei


Res:さくら(861) 題名:☆⌒(*^∇゚)v ありがとう! 投稿日 : 2001年12月8日<土>13時14分/千葉県/女性
まま〜ん 夜中にめちゃめちゃ心配かけるようなメールして ごめんなさい( ̄^ ̄°)
ごめんなさいメール出しました(⌒o⌒;A
心配してた 育児放棄は違ったみたいで、きららも 音次郎も赤ちゃんを一生懸命に
育てようとしてます^^
でも これから何があるか分からないので 見守って下さい<(_ _)>
また 色々と質問メール出しますので アドバイス下さいね(*^^*ゞ



ひとみ(686) 題名:男の子を迎えるにあたって。 投稿日 : 2001年12月6日<木>05時04分/東京都/女性

お久しぶりです。ひとみで〜す。

フクモモの男の子を今週の土曜日にお迎えする事になったんですが、
なにか注意点やアドバイスなどを頂けたらと思いカキコしました。

先住のクーはミルクで育てたんですが、お迎えする子は七ヶ月の子なんです。
はじめは相性もあるとおもうのでケージ越しにお見合いからさせるつもりですが、
なにせ初めての男の子ですらら注意点などありますか?
フクモモはどれくらいで発情するのかもわかりませんので、
アドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

Res:ぽっこりまま(264) 題名:まずは ひとみしゃんに馴れてもらいましょうずら! 投稿日 : 2001年12月8日<土>02時47分
クーちゃんとペアリングさせる前に、ひとみしゃんに馴れてもらいましょう。
ペアリングがうまくいったとしてベビーが出来たりした時にクーちゃんは馴れているわけですから問題はありませんが、
お世話をするひとみしゃんに対して興奮してベビーを傷つけてしまう可能性が考えられるずらねん。
ベビーだけでなく、クーちゃんにも攻撃的になることも……
クーちゃんとケージは別にして隣同士に置いて様子を見るといいずらよ。クーちゃんに対して「チキチキチキチキ」と言う声を発したら警戒音だから
様子をみてねん。ご対面は本当は網戸越しが理想的。網戸の目は細かいから万が一噛みついてもケガはしないずら。
少しずつ段階を踏んでやってみるっちゃねん。
http://www6.tkcity.net/~bunpei



ぽっこりまま(449) 題名:馴らしのポイント参考資料 投稿日 : 2001年12月5日<水>23時10分

12/5の「いつのも掲示板」に「馴らしのポイント参考資料」をカキコしてみたずら。
新しく、ペットショップからフクモモを迎えたオーナーさんや、ヤングや大人のフクモモのオーナーさんは参考にしてみてずらずら。
http://www6.tkcity.net/~bunpei

なおと(720) 題名:ありがとうございます・・っしかしながら 投稿日 : 2001年12月2日<日>18時02分/新潟県/男性/30才

ぽっこりさん、有り難うございます良きアドバイス・・
しかし・・ホタルも亡くなり今はカプリと五十六の♂同士になってしまいました
今は同じケージで、常にヒーター完備で飼育してます・・しばらく♀の飼育は考えて
居ません。でも2匹とも仲が良いのかもしれません
だた、その分、大事に育てて行きたいと思っております、色々有り難うございます

Res:ぽっこりぱぱ(885) 題名:なんですって 投稿日 : 2001年12月2日<日>18時54分
続けて2匹ですか…。残念です。
寒さと言う事もありますが、他にも最近様子が違ったと言った事は無かったのでしょうか?
充分に原因を考えて対策をしてやって下さい。
ユーピーとホタルのご冥福をお祈りします。
http://www6.tkcity.net/~bunpei



なおと(153) 題名:(T_T) 投稿日 : 2001年12月1日<土>10時12分/新潟県/男性/30才

ぽっこりさん、お久しぶりです、覚えてますでしょうか??
大ショックです、今朝。。ユーピー♀が亡くなりました。。。寒さによる凍死だったのかも
しれませんが。。哀しい事より、自分の飼育管理の無さに情けなく感じてます・・
モモ達はいくらヒーターを入れても、寒い場所へでてしまうと動けなくなってしまって
巣箱に戻れなくなってしまうんです・・これからはもっと気をつけて行こうとおもいます 
ところで、今、彼らの子(五十六♂とホタル♀)は別のハウスで飼育してるのですが、カプリ♂(親)は一緒に同じハウスで買っても五十六との喧嘩とかはしないでしょうか?心配です   

Res:ぽっこりぱぱ(185) 題名:お気の毒です。 投稿日 : 2001年12月2日<日>16時46分
当然覚えています。ハイテクな?ケージを作ってておいででしたね。
別れはつらい物ですが私は仏様がもう良いからこっちに来なさいと言ってくれたんだと
思うようにしています。

さて、一緒のケージで飼うことですが、
フクモモは親兄弟関係無く交配するので近親交配に疑問が無ければ可能だとおもいます。
ウチでは最初にメスの子が生まれた時に一緒にしていたら、その内に父親が娘を追いかける
のを見て、ケージを分けました。
仲良くするかどうかですが、ケージを隣同士にして様子を見ます。
近くに行って威嚇するようではダメですが、
(この時の威嚇とはいつものギャーギャーという威嚇ではなく、カチカチと言う音をだします)
時間が経てば馴れて来るでしょう。しかしタイミングは難しいと思います。
ウチでは、いきなり噛みついたりするのを見て一緒にするのは諦めています。
http://www6.tkcity.net/~bunpei



■ 投稿内容の削除はチェックを入れ投稿時に入力した 削除用 Passを入力し削除ボタンを押してください。
■ 管理者は、管理者をセレクトし管理 Passを入力して削除ボタンを押して下さい。

管理者:cct36390@syd.odn.ne.jp


CGIサービス

2001年 2002年
5月 1月
6月 2月
7月 3月
8月 4月
9月 5月
10月 6月
11月 7月
12月 アーカイブスへ戻る