怪しい翻訳                                                

 

近所の図書館で見つけたのは、哺乳類の百科辞典と言う題名でした。         

良く分からないけど背表紙にコアラのシルエットが付いていたので手に取りました。

大変有難そうな本で、貸し出し禁止です。

何しろ英語ですから、何処から何処までがフクロモモンガの事が書いてあるのか、

良く分かりません。

図版のある辺りをテキトーに選んで、係りの人にお願いしてコピーしてもらいました。

 

表があったのでフクロモモンガのところだけ。

名前
学名
英語名           
フクロモモンガ
Petaurus breviceps
Sugar glider

     


大体の大きさ
胴長
尾長
体重

16−21cm
16.5-21cm
雄115−160g
雌 95−135g
生殖
懐妊期間
袋の中の期間
子供の数
生まれたときの体重
16日
70日

約190mg
ライフサイクル
離乳
成熟
寿命
3-4ヶ月
8-15ヶ月
最高14年
食糧
花粉
樹液
昆虫
天敵 フクロウ

オオトカゲ (日本では、心配無し)
テリトリーと
習性
7-12匹のグループで棲む
共通の匂いで互いを認める
各々が固有の餌になる木を
持っている
テリトリーは最大1ヘクタール
   (100m四方ぐらい)
見られる場所 一般的に見られる
 (生息地では)           

    

    

            気候を調べてみました         
     
   フクロモモンガの棲んでいる所
     

 

 

 

 

 

     他にも、平凡社の動物大百科(全20巻)と言うのがありましたが、

     第20巻の 総索引を見ると、第6巻が有袋類とあります。

     棚に無いので係りの人に尋ねると、行方不明との事です。                                        

     

           表紙に戻る    飼ってみて分かったこと   慣れてみて分かったこと   フクロモモンガの魅力